【新唐人2014年6月20日】
英BBC
香港台湾の「蘋果日報」がハッカー攻撃
イギリスBBCの報道です。香港では6月22日に住民投票を控えていますが、民主化を支持する香港と台湾のアップルデイリーのウェブサイトが猛烈なハッカー攻撃に遭いました。アップルデイリーによると、今回の攻撃は中国の国家級のハッカーからだそうです。香港や台湾で、アップルデイリーのほか、複数の雑誌やテレビ事業を展開するメデイアグループ、ネクストメデイアの黎智英会長は、台湾と香港は現在同じ運命にあり、両地域の民衆は団結して「悪辣な中共」に立ち向かうべきだと示しました。
米「ビジネスウィーク」
渋滞 横暴な官僚 広東北京のイメージ最悪
アメリカ「ビジネスウィーク」の報道です。中国社会科学院の発表によると、中国でもっともイメージの悪い地区は、1位が広東省、2位が北京、3位は河南省だそうです。官僚の横暴な態度が悪いイメージを与えているとのことです。また、深刻な汚職腐敗、女性問題に関するスキャンダルなども民衆の不満を引き起こしています。北京の渋滞は、北京のイメージをよりいっそう悪くしています。
台湾「アップルデイリー」
香港の民主運動を支持する
台湾のアップルデイリーの社説です。中国と台湾のサービス貿易協定や香港白書などによって、台湾と香港民衆の不満が頂点に達しています。中共の長年の独裁と国民に対する暴挙は、無数の民衆を対立面に立たせていますが、過ちを認めない中共は「外国の反中国勢力」、「地方の独立勢力」などの虚言で庶民を騙し、民族主義情緒を煽り、言い逃れしています。
ラジオ・フリー・アジア
土地の賠償を求めた村民ら 殴られ負傷
ラジオ・フリー・アジアの報道です。寧夏回族自治区同心県の900戸の村民の土地が、地元政府とエネルギー企業に不法収用された件で、村民らが補償を求めて工事現場に赴き、陳情を行ったところ、当局は警察を出動して鎮圧。45人が拘束され、老人と子どもを含む複数が負傷しました。
新唐人テレビがお伝えしました。
http://www.ntdtv.com/xtr/b5/2014/06/19/atext1117365.html (中国語)
(翻訳/坂本 ナレーター/佐藤 映像編集/李)