HOME > ニュースページ > 経済 > 詳細

【禁聞】ホットマネー流出 バブル崩壊の兆しか

2014年04月13日

【新唐人2014年4月13日】今年に入ってから、人民元下落の影響を受け、中国国内の不動産価格、輸出、生産指数が低下し続けています。ドルの流出、高水準の地方政府債務など様々な兆しから、中国経済の神話はすでに崩れ、学者らの予測通りハードランディングの方向に向かっていると見られています。世界屈指の投資銀行3行は、中国は新興市場を揺るがす台風の目となる可能性があると指摘しています。

 

近日、アメリカのシティグループ、日本の野村グループ、スイスのクレディ・スイスグループの3行が、人民元の下落によって、中国へ流入するホットマネーの流れが変わるかもしれないと、相次ぎ警告を発しました。

 

今年第1四半期で、人民元相場は2.6%の大幅の下落を記録し、去年1年間の上げ幅とほぼ相殺されました。新華社は、人民元の下落により、ホットマネーがすでに流出の動きを見せていると報道。海外投資家の間では中国経済の景気減速への懸念が広がり、そのうえ人民銀行の元安の設定も加わり、一部投資家が中国関連の投資から撤退しつつあると報道しました。

 

ホットマネーとは、短期運用するための資金のことです。その主な投資対象には、外国為替、株券、基金及びデリバティブなどがあり、投機性が強く、流動性が高いうえ、秘匿性(ひとくせい)が高いなどの特徴を持っています。

 

新華社の報道によると、今年3月、中国内陸部でオフショア人民元建ての投資を行った基金会社は、その管理資産がここ9ヶ月で最大の減少幅を記録しました。うち、基金会社最大手14社の資産は53億元減少し、昨年6月の資金不足発生以来の大幅な減少を記録しました。

 

人民元急落の原因については、様々な見方があります。中国経済の衰退と輸出の不振が指摘されているほか、中国の中央銀行が輸出業の競争力を回復させるため、元安に操作したとの見方もあります。

 

米国多元投資創設者 周威宇さん

「人民元は下落しないと思われていたので、裁定取引のチャンスを望み、多くの資金が投入されました。人民元が下落し始めると一部製品に圧力がかかりました。人民元の下落は中国市場にとっては諸刃の剣で、輸出には有利ですが、下落しすぎると資金流出を招きます」

 

1997年のアジア金融危機の前夜、東南アジアでも通貨の持続的な上昇が見られましたが、輸出の減少につれ、通貨が急落し、資金の流出が起こりました。中国の税関当局のデータによると、今年2月の中国輸出総額は20.4%減少し、貿易赤字は1397億9000万元に達しました。一方、去年同時期は934億3000万元の貿易黒字でした。

 

このほか、香港上海銀行(HSBC)のデータによると、中国製造業購買担当者景気指数(PMI)が3ヶ月連続で50以下の低水準となりました。また、低下が続いていることから、中国経済は下振れリスクに直面しているとみられています。

 

金融専門家、周威宇さんは、中国経済の衰退は、2008年世界金融危機の時、人民元の大量増刷による後遺症だと指摘します。

 

中国金融専門家 周威宇さん

「本来は人員を削減し、工場が倒産すべきでしたが、人民元を大量発行し、不動産市場の景気を2〜3年余分に持たせました。今になって徐々に問題が現れ始めていますが、これは2008年の金融危機の後遺症だと思われます。全てがFRB(連邦準備理事会)の撤退によるものとは限りません」

 

シティグループの最新報告書は、中国を震源地とする「テーパーかんしゃく」(taper tantrum)の第2波発生の恐れがあるとし、新興市場を揺るがせた「QE縮小」の第2波を覚悟するよう、クライアントに注意を促しています。

 

中国金融シンクタンク研究員 鞏勝利さん

「貨幣流出や貨幣不足の状況はしばらく続くでしょう。最も厳しい時期は8月かもしれません。米国金融緩和政策による貨幣が10月に全部撤退するからです」

 

中国経済学者 鄭さん

「歴史の発展規律は個人や団体の意志によって、左右されるものではありません。中国現在の金融システムの最大の問題は不公平さです。しかも公開しないので、公正でもありません。発展する空間が狭くなり、ますます制限され、差別を受け、抑圧されるとなると当たり前ですが、被害を避ける道を選びます」

 

新浪財経は去年7月、様々な角度から分析した結果、1兆元を超える外国資本が中国から撤退している可能性があると伝えました。

 

天津市の南開大学国際経営研究所の客員教授劉杉氏は、ホットマネーの流出により、中国経済のバブルがはじける可能性があるだけでなく、人民元国際化の進行も影響を受けると指摘します。また、中国本土の住民のドルへの取り付け騒ぎを刺激し、さらなる人民元の下落と資産ドル化を招くとも指摘。一方、バブル崩壊、資産ドル化の結果は、貨幣のデフレであるといいます。

 

新唐人テレビがお伝えしました。

 

http://www.ntdtv.com/xtr/b5/2014/04/07/a1096939.html (中国語)

(翻訳/吉田 編集/坂本 ナレーター/村上 映像編集/工)

 

 

トップページへ